ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しゅーくん
しゅーくん
1965年生まれ・広島在住・家族4人で広島周辺のキャンプ場へ出かけています。
お気に入りのキャンプ場は山口県周防大島の片添です。
見かけたら声をかけてくださいね。
しゅーくんへメール
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月15日

小判金具をつけて

今日のお話は先日クーラーBOXスタンドの記事をあげたのですが、その上に載っていた
竹天板のその後ですニコニコ小判金具をつけて
先週の土曜日デイキャンをやっていた日にSPSで小判金具をGETしてきました。
早速穴を掘って取り付けです。
小判金具をつけて

バーを取り付けして
小判金具をつけて

マルチスタンドに載せてフォールディングミニテーブルの出来上がり!!
小判金具をつけて

裏はこんな感じ
小判金具をつけて

小判金具をつけて
サブテーブルにも高さを変えてキッチンテーブルにも使えそうですね晴れ



同じカテゴリー(テーブル・イス・スタンド)の記事画像
ガーデンじゃなくても
雪峰祭限定品??
書斎に見える?
学習机?
お気に入りの^^
改善されてたんだ!
同じカテゴリー(テーブル・イス・スタンド)の記事
 ガーデンじゃなくても (2011-02-06 22:42)
 雪峰祭限定品?? (2010-10-31 19:17)
 書斎に見える? (2010-07-03 18:00)
 学習机? (2010-05-19 21:27)
 お気に入りの^^ (2010-05-14 22:55)
 改善されてたんだ! (2009-06-10 22:21)

この記事へのコメント
いいかんでしたよね・・・これ。
我家はキッチンテーブルの天板をマルチスタンドにつけていたけど、
やっぱり両方を有効に使おうと思えば、これを作るしかないか・・・^^; がんばろっと(笑)
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年04月15日 07:50
小判金具って手に入るんですね!頼んでみようかな^_^;
高いの!?
Posted by かずや at 2008年04月15日 13:21
☆ぽるこさん
ちょっとパイプがはみ出しているのでどうかなって思うのですが、
まあ細かいことは気にせずに使ってみようと思います。
SPの商品はいろいろと互換性があって助かりますよね。
これが人気の秘密かな^^
Posted by しゅーくん at 2008年04月15日 21:07
☆かずやさん
小判金具は注文できますよ。
ちなみに1個347円です。意外と高いかも^^;
Posted by しゅーくん at 2008年04月15日 21:09
凄~い!職人さんですね~!
でっっ注文は出来るのでしょ~か(笑)
Posted by shirotake妻 at 2008年04月15日 21:42
これいいですね~。
私もいつか木製のテーブル作ってみたいです。
アルミパイプを固定するバンドみたいな物も347円の中に
含まれてるんでしょうか?
Posted by やすきちやすきち at 2008年04月15日 22:14
☆shirotake妻さん
いやいや私のはママゴトみたいなものですよ。
買ってきたものをくっつけただけですからね。
本当の職人さんは他にいっぱい居ますよ(笑)
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2008年04月15日 22:14
☆やすきちさん
いいでしょう。中々便利ですよ。
固定する金具(六角スライドリング※つぼちゃんのHPより)は別ですよ。
今回はマルチスタンドに付いていたので小判金具だけの取り付けです。
是非チャレンジしてくださいね。楽しみにしてますよ^^
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2008年04月15日 22:20
オリジナルキャンプグッズが増えますねえ!
病みつきになるのでは(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年04月15日 23:50
これは完璧ですね。
真似してもいい?
でもマルチスタンド買わなきゃ(笑)
Posted by ひこひこ at 2008年04月16日 00:26
☆ケーちゃん
まだまだ修行が足りません。
ケーちゃんのハンモックが早く見たいね^^
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2008年04月16日 06:49
☆ひこさん
マルチスタンドはというかSP製品は便利ですね。
やっぱり竹天板はもう少し薄い方がいいな。
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2008年04月16日 06:51
こりゃいいですね!
こちらのホームセンターには竹天板まだ売ってないんです・・・・(泣)
しかしこの組みあわせいいですね(^_^)v
欲しいです!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月16日 11:18
☆ポン吉さん
これいいでしょ!
やはりそちらには無いんですね。
こっちのホームセンターは沢山ありますよ。
ナ○コなんで注文しちゃいましょう(笑)
Posted by しゅーくん at 2008年04月16日 12:52
おっ、出来ましたね。
誰かのと違って綺麗に出来てます。
あとはデビュー待ちですね。(笑)
Posted by にの at 2008年04月16日 15:14
☆にのさん
きれいに出来てますか?
穴を掘って取り付けしただけなんですけどね^^;
GWにデビューかな。でもちょっと前にデビューしてるかも(笑)
Posted by しゅーくん at 2008年04月16日 20:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小判金具をつけて
    コメント(16)