ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しゅーくん
しゅーくん
1965年生まれ・広島在住・家族4人で広島周辺のキャンプ場へ出かけています。
お気に入りのキャンプ場は山口県周防大島の片添です。
見かけたら声をかけてくださいね。
しゅーくんへメール
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年10月30日

備北感謝祭キャンプ②10.27-28

オープニングセレモニーが始まりました。
備北感謝祭キャンプ②10.27-28

竹原市立仁賀小学校の子どもたちによる太鼓演奏。気合が入ってます。
イベントテントもいっぱい!楽しみですね。
備北感謝祭キャンプ②10.27-28

と言いながらここでちょっとブレイク(笑) 
子ども達が参加するイベントは15:00からだったのでおつまみと発泡を残していた私はすかさずサイトに戻りました。キャンピングカーサイトにして良かった^^
ただブロガーの仕事も忘れていませんよ。ここでちょっと施設紹介。


炊事棟です。施設がきれいですね。ここはお湯も出ます。ただガス給湯器は見当たらなかった
ので温水器か何かかな。かまどもあります。(フリーサイト、キャンピングカーサイトのみ)
備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28





男子トイレです。こちらもきれい。
備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28





洗面室もあります。いちばん端だけはお湯が出たかな。
部屋になっているので女性は化粧落としに便利です。炊事場でやらなくてもOK

備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28




フリーサイトです。とは言ってもロープで区画されています。
ここは車がサイト内に止めれないので(荷降ろしはサイト前で可能)少し離れた駐車場まで移動しなければいけません。ただサイトによっては駐車場のすぐ横なのでカーサイト状態になりますよ。
サイトは少し狭いので小さめのタープとテントでいっぱいかな。
炊事棟は他のサイトと同じような感じです。
備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28





気持ち良い天気です。サイトで発泡いっちゃいました。
備北感謝祭キャンプ②10.27-28

そして・・・
備北感謝祭キャンプ②10.27-28

寝ちゃいました(笑)
ユニのコットこれが気持ちいいんですよ。絶対お勧めです。
GWから欲しかったものなので買って良かった~ニコニコ
備北感謝祭キャンプ②10.27-28

15:00からアウトドアクッキングコーナー。ダッチオーブンを使ってチョコパイ作りです。
キャンプリーダーさんが作り方のレクチャーです。
石釜では試食用のパイを焼いています。
備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28





材料は市販の冷凍パイシート、チョコレートこれだけ。
備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28





まずパイシートを12等分に切ります。そして割ったチョコレートを載せて巻いていきます。
巻いたら包丁の先で穴をあけます。こうすると火のとおりが良くなるそうです。
これでOK!後はダッチオーブンで焼くだけです。
備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28備北感謝祭キャンプ②10.27-28






レシピはこちら↓
備北感謝祭キャンプ②10.27-28

どんな感じで焼きあがるのかな。楽しみ楽しみ。晴れつづく


同じカテゴリー(備北オートビレッジ)の記事画像
備北感謝祭キャンプ④10.27-28
備北感謝祭キャンプ③10.27-28
備北感謝祭キャンプ10.27-28
同じカテゴリー(備北オートビレッジ)の記事
 備北感謝祭キャンプ④10.27-28 (2007-11-08 23:47)
 備北感謝祭キャンプ③10.27-28 (2007-11-01 22:56)
 備北感謝祭キャンプ10.27-28 (2007-10-29 21:47)

この記事へのコメント
そうそうここには、アウベルクラフトの石釜があったんでしたね。
片添のも第一弾はこれぐらいのでいいんだけどね。

チョコパイ・・・・早く焼けたとこ見せて!
Posted by つぼちゃん at 2007年10月30日 22:48
3年前にキャンプ始めて、グルキャン2回目で来たのが、
備北でした。
そして2年前は感謝祭。感謝祭はとてもよかったです。
Posted by しげパパ at 2007年10月30日 23:12
見てるとキャンプに行きたくなります!

コットで昼寝、気持ちよさそうですね。
Posted by たけちゃん at 2007年10月30日 23:17
しゅーくんお疲れですね~
でも、気持ちいいと眠たくなりますよね。
さり気なく、お腹が冷えないようにタオルケット?かけて
くれているくれている所にファミリーの暖かさを感じますね。

寝ているしゅーくん、何故かかっちょいい(笑)
Posted by popy at 2007年10月30日 23:50
備北、天気も良くて最高でしたね!
ところでしゅーくんのお腹にかけてある うさちゃんのタオルケット
かわいい~♪
と嫁さんに大うけでしたよ(笑)
Posted by にしやん at 2007年10月31日 00:57
コット良さそうですね! この上で寝ると最高・・・・・
欲しくなりました(^^ゞ 
Posted by ポン吉 at 2007年10月31日 09:05
さすがに国営だな~って規模のイベントですね。

SPWも体験したんで来年はこちらも体験してみようかな。
いい勉強になると思うんですよね。
少人数でも出来るイベントもあるはずですから。
Posted by さのっち at 2007年10月31日 09:11
早々、ユニのコット、いいですよね~
って自分はまだもっていないですけど、知り合いのをちょっと
拝借したことがありまして~(笑)
スキとコット、う~ん、ぽちっといきそうな雰囲気です(笑)
Posted by ぽるこ at 2007年10月31日 12:35
コットでの昼寝、気持ち良いでしょうね。
今年はもう寒いし来年の春あたりやってみよう!!!
Posted by にの at 2007年10月31日 17:57
>つぼちゃん
アウベルクラフトって楽しそうですね。
こんなのがあるんですね。さすがよく知ってますね。

チョコパイはもうちょっと待ってくださいね。
作ってますから(笑)美味しかったですよ。
Posted by しゅーくん at 2007年10月31日 20:07
>しげパパさん
備北は利用しやすい施設ですよね。
感謝祭は我が家にとっても楽しいイベントですね。
また参加したいです。
Posted by しゅーくん at 2007年10月31日 20:09
>たけちゃん
備北もいいところですよ。是非利用してみてください。
12月はイルミネーションがありますよ。

コットは本当に気持がよかったです。お勧めですよ。
Posted by しゅーくん at 2007年10月31日 20:11
>popyさん
アルコールを注入したらダメでしたね(笑)
気持ちよかったです。

寝てしまった私を嫁さんがすかさず撮影。やられた~って感じでした。
お腹にひざ掛け?がかけてあったので気持ちよく爆睡できました^^;
Posted by しゅーくん at 2007年10月31日 20:17
>にしやんさん
備北は楽しかったですね。気持ちキャンプでした。

お腹にかけてあるのはマザーガーデンのうさももです(笑)
我が家にはこのグッズ(木のおもちゃなど)がたくさんあります。
今は押入れで眠ってますけど^^
Posted by しゅーくん at 2007年10月31日 20:22
>ポン吉さん
コットは気持ちよかったですよ。
ポチっと行っちゃいましょうか(笑)
あっ!そうか!ポン吉さんの車も荷物が増えると大変なんでしたね^^;
Posted by しゅーくん at 2007年10月31日 20:24
>さのっち
備北感謝祭は大きなイベントですね。
それにはキャンプリーダーさんという確かボランティアでお手伝いをされている方がたくさんいます。
さのっちも来年は感謝祭に参加してみたらいいと思いますよ。

そして片添祭りもみんなで楽しいイベントとしてやっていきたいですね。
来年も気合入れて手伝いますよ。
Posted by しゅーくん at 2007年10月31日 20:33
>ぽるこさん
スキもコットもポチっといっちゃってください。
より楽しいキャンプになりますよ。
次回にはデビューさせましょう(笑)
Posted by しゅーくん at 2007年10月31日 20:35
>にのさん
気持ちいいですよ。
やっぱりこれからは寒いですよね。
でも次の須川も持って行こうと思ってますよ。
今度は毛布をかけて寝ましょうかね(笑)
Posted by しゅーくん at 2007年10月31日 20:37
シェルの中でコットで寝る・・・
今の我家にはそんな気持ちいいこと、どうやっても無理で~す。
妻にはコット、いいよね~って言われ続けています。
シェルに暖房器具、コット、それから・・・ああ、貧乏暇なし。
Posted by ケーちゃん at 2007年10月31日 22:23
>ケーちゃん
コットいいよ~(^^)
イスには無い最高の空間が出来上がります。ちょっと大げさ(笑)
須川に体験しに来てね。さのっちも持ってくるから・・・

でも確かにシェル、暖房器具、コットう~ん一度には出費が大きすぎる~これこそ清水の舞台からなんとかですね。

じゃあとりあえずコットからいっときましょう^^
Posted by しゅーくん at 2007年10月31日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北感謝祭キャンプ②10.27-28
    コメント(20)