ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しゅーくん
しゅーくん
1965年生まれ・広島在住・家族4人で広島周辺のキャンプ場へ出かけています。
お気に入りのキャンプ場は山口県周防大島の片添です。
見かけたら声をかけてくださいね。
しゅーくんへメール
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月03日

片添キャンプ11・23-25

周防大島片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。
今回はいつになく最高の青空が広がって快適!自然に集まってきた
ブログの仲間とも再会が出来てとても楽しいキャンプになりました。
片添キャンプ11・23-25
早速設営です。今回のサイトはA456です。
ケーちゃんと一緒に使わせてもらいました。
このサイトは初めてですが、海の目の前のいいサイトです。
風もなくて超快適^^
片添キャンプ11・23-25

ちなみに隣はつぼちゃんサイトその隣はやすきちさんサイトです。
そしてケーちゃんの隣がぷーさん&shirotakeさんサイトです。

片添キャンプ11・23-25片添キャンプ11・23-25


お昼ご飯はいつものお弁当です。
つぼちゃんサイトにお邪魔しまして美味しくいただきます。
やすきちさん親子も来ておられました。
片添キャンプ11・23-25片添キャンプ11・23-25






ご飯の後はサイト巡回です。
やすきちさんはステンレスのオリジナル薪ストーブの組み立て中
片添キャンプ11・23-25片添キャンプ11・23-25
かっこい~
凄い出来栄えです。








おっ!ここにもストーブが・・・!しろさんサイトです。
チビストーブがいい感じ。それにしてもでっかいシェルでした。
片添キャンプ11・23-25管理棟に近い電源サイトは2時半くらいでもすでに陰になっていてちょっと寒いです。
片添キャンプ11・23-25
黄色のフュアハンドランタンもかわいいね!
片添キャンプ11・23-25




戻ってきて我が家の基地をパチリ!今回もランブリ6とリビングメッシュエッグの連結です。
片添キャンプ11・23-25


お隣のケーちゃんサイト。ヘキサペンタステーションかっこいい!
その中にはきらっと光る物が!
片添キャンプ11・23-25この形は初めてです。
片添キャンプ11・23-25
点火、お~!
真鍮がまぶしい~
片添キャンプ11・23-25





食事つぼちゃんとケーちゃんファミリーと一緒に晩ご飯です。
すき焼きと酢豚、もうひとつは豚肉をボイルしたものにねぎをのせて
ラー油とポン酢をかけてあります。後はケーちゃんのおでんです。(写真が無い^^;)
みんなで美味しくいただきました。
片添キャンプ11・23-25片添キャンプ11・23-25

この後強烈な眠気が・・・ちょこっとダウンしたつもりが、寒気と吐き気がして起きれません(悲)

「shirotakeさんサイトへ行くよ」嫁さんが呼びにきました。
よしっ!復活か!
みんなでケーキを持っていってしろっぺさんのハッピーバースデイですニコニコ
片添キャンプ11・23-25片添キャンプ11・23-25
感動のあまり泣いちゃいました。ぷーさんサプライズ大成功でしたね。こんな誕生日は嬉しいですね。




このあと復活かと思ったのですが、ダメです。またまたダウンでしたウワーン

しろさんからおでんとアジの南蛮漬を差し入れしてもらったそうです。
焚火中と翌朝皆さんでいただきました。ありがとうございます。
片添キャンプ11・23-25片添キャンプ11・23-25





このあと私は夢の中。嫁さんは楽しい焚火トークに参加しました。
1泊の人がおられたのに残念でした。
次回につづく




タグ :片添

同じカテゴリー(片添ヶ浜AC2007)の記事画像
片添キャンプ11・23-25②
KATAZOE祭りキャンプ番外編10.6-8
KATAZOE祭りキャンプ④10.6-8
KATAZOE祭りキャンプ③10.6-8
KATAZOE祭りキャンプ②10.6-8
KATAZOE祭りキャンプ10.6-8
同じカテゴリー(片添ヶ浜AC2007)の記事
 片添キャンプ11・23-25② (2007-12-24 11:40)
 KATAZOE祭りキャンプ番外編10.6-8 (2007-10-25 20:40)
 KATAZOE祭りキャンプ④10.6-8 (2007-10-21 18:55)
 KATAZOE祭りキャンプ③10.6-8 (2007-10-20 09:36)
 KATAZOE祭りキャンプ②10.6-8 (2007-10-17 20:34)
 KATAZOE祭りキャンプ10.6-8 (2007-10-16 08:05)

この記事へのコメント
始まりましたね~。
自分とは微妙に違う視点で撮られた写真、見ていて興味深いものがあります。ああ、こう撮ればいいのか!なんて。
初日の夜は残念でしたが、その分早く治ってよかったですよね。
Posted by ケーちゃん at 2007年12月03日 00:44
思い出しますね。
しゅーくんはかなりお疲れモードでしたね。
もっとも疲れを癒しに行く片添ですから、帰るときはバリバリ元気だったんでしょうねど。
1泊だったけど、楽しいキャンプでした。

そうそうあのカメムシ。
片添で繁殖すると困るんですが・・・・(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年12月03日 07:44
一泊目はおかしかったですね。
疲れてたんでしょう。

まあ私も人の事言えませんでしたが…

カメムシはその後見かけませんよ。
宇佐川でしか生きていけないんでしょう(笑)
Posted by さのっち at 2007年12月03日 08:24
ストーブどれもいい感じですね!
これからの季節活躍しますね(^^♪
体調急におかしくなったんですね!気をつけないといけませんね^_^;
Posted by ポン吉ポン吉 at 2007年12月03日 08:47
私事、どうもメッシュエッグとランブリの連結部分の処理が
上手く行かなくて・・・(^^;
特にインナーのメッシュの処理はどうされてますか?
ご教授方・・・m(..)m
Posted by ぽるこ at 2007年12月03日 12:27
凄くいい天気ですね。
みなさん、決まってます!

ストーブがあれば私も出かけたいんですが
なにしろ寒がり家族なので・・・
Posted by たけちゃん at 2007年12月03日 13:20
片添で身体を癒すために逆に疲れが出たんですかね。焚き火でお話できなくて残念でした。
でも、奥様とたくさんお話できて嬉しくて楽しかったです。
Posted by しろしろ at 2007年12月03日 13:37
しゅーくん、休日全力、仕事は5分・・・・・(笑)
って、しゅーくんの事だからそういう訳にはいかないんだろうな。
キャンプにしろ仕事にしろ健康でなんぼですよ。
お互いいつまでも若くはないのかも!!!(笑)
Posted by にの at 2007年12月03日 21:17
しゅーくん大変でしたね~
でも復活してよかったですね。

やすきちさん&しろさんのストーブ、取材したかったな~
Posted by popy at 2007年12月03日 22:10
焚き火トークの時にしゅーくんが全然起きてこなかったから
相当調子が悪いんだなと思いました。
ひなちゃんが明日帰るようになるかも・・・
って言っていたのが印象的です。
まあ、そうならずに済んだので良かったですけどね。

まだあれから1週間ちょっとなのにずいぶん前のように感じます。
Posted by ぷー at 2007年12月03日 22:55
しゅーくん、酔っ払って体調悪くなったとブログ
では思ってしまいました。
な~んて、しげパパとは違いますよね(笑)。
一日目も料理おいしそう。
しろっぺさんは、いい思い出になったでしょうね。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年12月03日 22:59
☆ケーちゃん
ケーちゃんの写真には勝てませんよ。
でも写真って撮る人の個性が出ますよね。
私の場合いい写真がなかなか撮れなくて・・・
写真も何回も撮ってるとだんだんこだわってきますね。

2日目は治って良かったですよ。帰りたくなかったですからね。
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月03日 23:53
☆つぼちゃん
やっぱり疲れていいたんですかね。
気分は最高なのに身体は・・・
若くないのかな^^;
でも帰りは心も身体も爽快でしたよ。

いっぱい放したからカメムシ繁殖したかも(笑)
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月03日 23:57
さのっちも身体は疲れてるでしょうね。
私達よりはるかにハードですよ。
いつもありがとうございます。おかげさまで今回も楽しかった~!

でもカメムシはゴメンね(笑)
今は大丈夫かな^^
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月04日 00:01
☆ポン吉さん
今回のキャンプはいいストーブ見せてもらいました。
すごいですよね。あれさえあれば暖かいのですが、
当然我が家の車には載りそうにないですね。

久々の不調にびっくりでした。やっぱり若くなんですよね^^;
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月04日 00:07
☆ぽるこさん
連結部分ですが、メッシュ部は完全に巻いてしまいます。
あとは距離を考えて連結して両サイドの張り縄2本を上部の
ループに通してバッチリ固定します。
こんな感じですよ。我が家では問題なしと思うのですが、
参考になったでしょうか^^;
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月04日 00:17
☆たけちゃん
快晴でしたね。ホントいいキャンプでした。

ストーブいっちゃいましょう。
私も凄く寒がりですよ。それでもスキーも行くしキャンプも
行ってます。大丈夫ですよ~^^
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月04日 00:21
☆しろさん
身体は疲れちゃったんですかね。若くないんでね^^;
1日目の焚火は参加できなくて本当に残念でした。

でもうちの嫁さんも楽しかった~って言ってました。
今度はたくさんお話しましょうね^^
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月04日 00:26
☆にのさん
休日全力は当たってますよ。この前の土日は予定が無くて困りました。
キャンプ行ってるといつも忙しいんでたまに予定が無いと調子が狂ってしまいますよね。

仕事は60点くらいかな最近キャンプしか頭に無いんですよ(笑)
でも身体は大事にしないといけませんね。ぼちぼち行きましょう^^
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月04日 00:32
☆popyさん
あんなに楽しそうなのに身体が動かないって残念でした。
治ってホントに良かったです。

ストーブも良かったですよ。次はレポしましょう^^
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月04日 00:36
☆ぷーさん
1泊で帰ろうかという案も出てたのですが、撤収の方が調子が悪くなりそうだったので
いっそ「寝ててもゆっくりした方がええじゃろう」なんてことになったんですよ。
でも復活して良かったです。
みなさんの楽しそうな笑い声のおかげかな(^^)v
1週間は経つのが早いですね。もう12月ですね。
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月04日 00:42
☆しげパパさん
残念ながら酔う前に具合が悪くなってしまいました。
とにかく眠くて困りましたよ。

つぼちゃんの酢豚は美味しかったですよ。また食べていです。

しろっぺさんは感動だったでしょうね。あんな誕生日はいいですね^^
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月04日 00:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添キャンプ11・23-25
    コメント(22)