ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しゅーくん
しゅーくん
1965年生まれ・広島在住・家族4人で広島周辺のキャンプ場へ出かけています。
お気に入りのキャンプ場は山口県周防大島の片添です。
見かけたら声をかけてくださいね。
しゅーくんへメール
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月21日

焚火台デビュー

焚火台デビュースノーピーク焚火台です。今日お隣さんファミリーがついに購入しました。購入記念に今日早速デビューです。ちなみにお隣さん家の駐車場でキャンプ?です。しかも家で飯盒です。

焚火台デビュー私も家でバーベキューはしますが飯盒は初めてです。お隣さんは根っからの焚火好きです。やはり焚火命の人には、ぴったりのグッズだと思います。改めて見ると本当にいいですね。私も欲しい~。飯盒の後はバーベキューです。




 




焚火台デビュー

子供達も大はしゃぎです。たまには、ホームパーティーもいいですね。GWも一緒にキャンプなので焚火が楽しみです。

同じカテゴリー(ストーブ・コンロなど)の記事画像
年末はやっぱり・・・
お好み焼きにはピッタリ!
ぽちっといっちゃった^^
これからのキャンプアイテム
KATAZOE祭りで
サプライズ
同じカテゴリー(ストーブ・コンロなど)の記事
 年末はやっぱり・・・ (2008-12-26 22:23)
 お好み焼きにはピッタリ! (2008-04-14 06:01)
 ぽちっといっちゃった^^ (2007-12-26 21:31)
 これからのキャンプアイテム (2007-11-20 21:42)
 KATAZOE祭りで (2007-10-03 21:53)
 サプライズ (2007-09-30 08:27)

この記事へのコメント
確かにこう言う行事は大人も子供も楽しいですよね~
でもやりすぎ注意です。
キャンプの楽しみが薄れますよ~
Posted by popy at 2007年04月21日 22:38
☆popyさん
そうですね。気をつけないと常時キャンプ状態になってキャンプ場の感動が無くなりそ~。
でも、テントは張ってませんよ(^-^)
Posted by しゅーくん at 2007年04月21日 23:32
Lですか?我が家も夜はこいつで焼き肉やってました。
比べると我が家のは随分と汚れてきたな~。
Posted by さのっち at 2007年04月22日 12:48
☆さのっち
Lですよ。さのっちも持ってるんですね。いいなあ~。この焚火台本当にいいですね。重たいのを除けばね。
使い込んだ物も、あじがあっていいと思いますよ。
Posted by しゅーくん at 2007年04月22日 13:26
こんばんは

ウチも数ヶ月外にほったらかしにしていますが、サビひとつ浮きません。
たのもしいギアです。
値段の元は十分取れますよ。
Posted by miya0083 at 2007年04月22日 22:22
☆miya0083さん
完成度高いですよね。
良いのは分っているのですが、欲しいものがたくさん有ってなかなか短期計画には入りません。
うーん。後は衝動買いに任せるか(^^)
Posted by しゅーくん at 2007年04月23日 06:46
家でキャンプの気分になれるなんていいですね~

我が家はSです。(笑)
ファミリーだけならこれでもいいかと・・・
Mのセットって結構重たいんですよね~
とか何とか言って、結局のところ、買うお金がなかっただけです。^^;
Posted by ぷー at 2007年04月23日 08:41
☆ぷーさん
お隣さんファミリーから誘いがあって行ってみると、いきなり飯盒には驚きましたね。
でも、ほんとに焚火は好きな人なので、幸せ感じてましたよ(笑)
やっぱりうちも欲しいんですが、お金そこがいちばん問題ですよね。
結局うちも手が出ずにユニのファイアグリルですからね。
でも、そのうち物欲に負けるかも(^^)
Posted by しゅーくん at 2007年04月23日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚火台デビュー
    コメント(8)