みと自然の森キャンプ③8・14-8・16
みと自然の森に来ています。今日も暑い!
2日目
今日もひたすら川遊び午前中は泳ぎっぱなしです。
泳いだあとの昼ご飯は、冷やしうどんです。
麺類は大好きです。美味しい^^
この後は、ダラダラしながらケーちゃんの撤収を手伝いながら散歩しながらって感じです。
ケーちゃん撤収完了。ここでお別れとなりました。寂しいけどしょうがないね。
我が家は、そのまま湯元温泉です。
お風呂から帰って晩ご飯です。今晩は余り物を使って、よくわからないメニューです。
キムチ入り焼きうどん。キムチとひき肉何故かアスパラもあったので入ってます(笑)
そぼろご飯、たまごとひき肉と何故かキムチとアスパラ(笑)でも、これが結構うまいんですよ。
あとは、ソーセージと焼き鳥です。
外にテーブルを出して食べてます。後ろにケーちゃんファミリーがいない・・・寂しい。
今日は我が家だけで焚火です。ケーちゃんがいっぱい薪を置いていってくれたのでこんなでっかい火ですよ。全部燃やしてから寝ました。
気持ちのいい朝です。
3日目
エッグの中でボーっとしてます。気持ちいい^^
朝ご飯の準備です。
ごはんと豚汁と納豆です。日本の朝ご飯もやっぱり美味しいね。
この後は、写真を撮ってませんが、いっぱい泳ぎましたよ。
子ども達は、ぎりぎりまで川で遊んでました。
私たちは、マッタリしながらボチボチ撤収しました。
お昼はナポリタンを作ってパンに挟んで食べました。これも久々で美味しかったです。
昼ご飯の後は一気に撤収して3時くらいには完了です。
今回のみとキャンプも楽しいキャンプでした。ケーちゃんファミリーありがとう。初対面でしたが、楽しい人で初対面だとは思えませんでした。また、ご一緒したいですね。
このキャンプ場の感想ですが、格安の料金でこの設備はいいですね。ただ山なので虫が多いのは仕方が無いのですが、トイレに扉が無く虫が入り放題はちょっと困りましたね。清掃は行き届いているので問題はありませんが、高規格なれの方はちょっと難しいかな。
あとはアブがすごかった~。帰る車に乗り込んだときにはシェルターに入った気分でした。外はアブだらけです。何箇所さされたかな。まあ、これも時期ですかね^^;
おわり
関連記事