我が家のキャンプ履歴②
我が家のキャンプの記録を振り返ってます。
2006年は初めてGWからキャンプスタートです。(^^)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2006年4月29日~30日
備北オートビレッジ
今回は一般カーサイトです。
土日はいつもいっぱいの備北、たまたま雨予報が出たのでキャンセルを待って直前予約しました。
実はこのキャンプ直後PCが壊れてしまいました。バックアップも取ってなくて写真がこれだけです(汗)
29日設営直後に雷雲が備北の真上に発生(><)車に避難しました。雨が止んだ後アマガエル君を子供が見つけて携帯で撮影しました。
←かわいいでしょ!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2006年8月12日~13日
備北オートビレッジ
前回のキャンプと同様に直前予約です。4日前にはキャンセル料の関係で結構キャンセルが出ますね。
今回は初めてのフリーサイトです。
汗だくだくで設営したのを覚えてます。夏の備北は日陰がないので暑いです。キャンプ場の利用者は多いですが、公園は暑さのせいか人が少ないですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2006年8月26日~27日
大鬼谷キャンプ場
毎年恒例のお隣ファミリーとキャンプ、お隣さんはテントデビューです。
今回はしらかばサイト5.6でした。
夏の大鬼谷は涼しくてお勧めですね
子供達は1日川遊びです。夕方には山女のつかみ取りをやりましたよ。
「川で魚も獲ったよ」
この日の夜は星がきれいでした。
やっぱり大鬼谷はいいね~(^^)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2006年9月23日~24日
備北オートビレッジ
今年3回目の備北、お隣ファミリーと2回目のキャンプ。
サイトは一般カーサイトです。
お隣ファミリーは初めての備北、子供達も楽しそうです。
みんなで晩ご飯です。夜は風が吹いたので少し寒く鍋を美味しくいただきました。
キャンプファイヤーがとても楽しかったみたいで子供達はハイテンションです。大人は、まったりする時間が取れないのであまり好きにはなれませんでした。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
我が家の2006年キャンプは完全にテント泊になりました。又備北オートビレッジには
お世話になりました。次回2006年最後のキャンプへつづく(^^)
関連記事