ちょっと寄り道したのですが11時前位には到着しました。
今回はフリーサイトE67です。青い空、青い海最高ですね。
設営完了です。やっぱり春の設営は楽ですね。それでも暑いのでTシャツ1枚ですけど。
早速お昼ご飯です。
早起きしてお弁当を作ってきました。
お昼ご飯を食べてから、
さのっちのブログで紹介されていた卵を探しに個別31サイトに行きました。
見つけたのですが、なんの卵?写真じゃ見えませんね(笑)
その後子供達は早速海へ遊びに行きました。前回天気が悪かったので今回はいいですね~。気温も結構高そうです。明日くらい泳ぐ人がいそうですね。
私達はその間サイトで久々いい天気の中まったりしました。ほんと空がきれいですね。
子供達がこいのぼりを作ってきました。気持ち良さそうに泳いでます。
写真右のお隣さんは東広島から来られたご年配のご夫婦です。ふたりでリビングシェルを設営されていました。よく岡山の蒜山高原に行かれるそうです。
ふたりのこんなキャンプもいいですね。
ゆっくりした後は午後来られた、つぼちゃんのサイトに家族でお邪魔しました。ひとこと「すごい」いろんなキャンプグッズがいっぱいです。
すごく親しみやすい方で、なんか実家に帰ってきた気持ちになりました。
ハッポーと焼酎をいただきしばし歓談させていただきました。途中から所長さん家族も加わり楽しかったです。ありがとうございます。
お昼から飲んでいたのであまりお腹はすいていなかったのですが、子供達はそうはいきません。
ご飯の支度をして今晩は手抜き第2段のすき焼きです。でも日が落ちてきて結構気温がさがったのであったかくて美味しかったです。
夕飯の後は仕事の帰りにサイトに来てくださった、さのっちと焼酎を飲みながらしばし焚火を囲みました。やっぱり片添の薪の焚火は最高ですね。
しばし焚火を囲んだあとつぼちゃんと所長さん家族のところへお邪魔して焚火トークしました。
子供達はつぼちゃんからマシュマロをいただいてあぶって食べました。これがすごく美味いです。
私は赤霧をいただきました。美味かったです。みんなで囲む焚火は楽しいですね(^^)
翌朝5時半過ぎに起きて朝日を見ました。う~~~んきれいですね。
ほんと来て良かった~。
気持ちいい朝今日もいい天気ですね。
朝ご飯は手抜き第3段ご飯と豚汁(レトルト)と嫁は昨日の残りですき焼き丼を作って食べました。
子供達はまだ眠そうです。
9時から表札づくりです。木の板に小枝等を切って貼っていき自分の思うように作っていきます。
なかなか難しかったけど楽しく作ることができました。
お昼12時からソーメン流し大会がありました。大会っていったら本当に流す大会みたいですね。食べる大会です。(笑)
さのっちは大忙しです。つぼちゃん、今日から来られた、まんちゃんもお手伝いをされました。お疲れ様です。
ソーメン流しのあとはシーカヤックを借りて海に出ました。子供達は初体験で大喜びでした。
ただ少し風があったので緊張したおとうさんは写真が撮れませんでした。(笑)
今回も本当に楽しいキャンプでした。
さのっちありがとうございました。
ノッツさんあまりお話できませんでしたが、またご一緒できるといいですね。
まんちゃんはじめてお会いしましたが、また我が家も5/4.5.6で大鬼谷に行きますので宜しくお願いします。
つぼちゃん初めてお邪魔したのに本当いろいろしていただきありがとうございました。
子供達に帰りに「何が楽しかった?」って聞いたら「つぼちゃん」のところって言ってましたよ(笑)
またご一緒してください。